雑学

中華そばとラーメンの違い

更新日:

お疲れ様です。

実は今日、お昼に中華そばを食べているときにふと疑問に思いました。

「中華そばとラーメンの違いは何だろう?」

よくよく考えてみると同じような気がしますが、なんとなく中華そばは醤油ベースのあっさりしたもの、ラーメンはスープがあっさりから濃厚なものまで色々あるといったイメージを持っていました。

そこで、どのような違いがあるのか色々調べてみました。

中華そば

戦後食糧難の時代は、まだ外食文化が主流であり、小麦粉を使用して、具材として豚肉などを少々入れた中国由来の黄色いそばが人気でした。

このそばのことを、日本の蕎麦と区別する意味で、中華そばと名付けていたそうです。

この時代は中華料理は比較的高価なものであったため、リッチな方々を相手に売られていたそうです。

中華そばは明治時代には、実は「支那そば」と呼ばれていました。

この支那という言葉は、秦からの伝統的な漢民族の領土のことを指すようです。

しかし、支那という言葉は、中国に対する差別的な意味が含まれることもあるそうで、この言葉を使うことが自粛されたそうです。

ラーメン

ラーメンは、中華料理が高級料理であったという背景から、戦後に中華を作れる日本人が安い中華料理(日本風中華料理)を生み出し、その中の一つに中華そばがありました。

このとき、中国人が作る中華そばと区別する目的で日本人が作る中華そば風料理をラーメンと呼んでいたそうです。

ラーメンの語源については諸説あるそうですが、中国のコックが出来上がるときにかける言葉である「ハオラー」という言葉からきた説や、中国語の手で引き延ばして麺をつくる技法「ラーミェン」からきた説などがあるそうです。

最初はラーメンという呼び名はそれほど普及していなかったそうですが、チキンラーメンの爆発的なヒットから次第に浸透していったそうです。

今ではラーメンは中華そば風のものを指すことはもちろん、独自の進化を遂げた非常にこってりしたものなども誕生しており、中華そばよりもバリエーションが多いと言えます。

まとめ

中華そばとラーメンは基本的に同じものを指すそうです。

2つの名前が発生した要因としては、中国人が作る高級中華と区別する意味で、日本人がつくる中華そば風の料理をラーメンと呼ぶようになったことに起因します。

あーこんなことを書いていたらまたラーメンを食べたくなってきました笑

いつか全国の有名なラーメン店を巡るラーメン旅をしてみたいです♪

ブログランキング

-雑学

Copyright© 食品添加物と健康食品の真実 , 2024 All Rights Reserved.